ブログのコツ

ブログアフィリエイトのやり方を勉強するときにおすすめの方法【稼ぐための本質を学ぶ】

ブログのやり方を勉強するときにおすすめの方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ブログの運営方法を勉強しようと思ってるけど、良い方法はないかな…?」

この疑問を、解決に導きます!

ブログを始めたばかりの人は、どうやって運営していけば良いのか分からないのは当たり前。私自身「これで合っているのか…?」と手探りの状態でブログを運営していました。

リョウ
リョウ
それでも、現在はブログのアフィリエイトで毎月数万円を稼げるようになりました。

ブログを始めた当時。やり方がまったく分からなかった私が、ブログの運営方法を勉強するために取り組んだ方法が2つあります。この2つをやった結果、今があると言っても過言ではありません。

本記事では、ブログのアフィリエイトで稼ぐ方法や実際にどのようにして稼いでいるのかなど、ブログのやり方を勉強するときにおすすめの方法を紹介します。これを読めば、ブログのやり方について効率的に学んでいくことができます!

では、まいります!

ブログのやり方を勉強するときにおすすめの方法

私がブログを始めた当時は、これら2つの方法で勉強をしていきました。

おすすめの勉強方法
  1. 実際のブログから学ぶ
  2. 書籍から学ぶ

それぞれ、詳しく解説します!

【方法①】実際のブログから学ぶ

ひとつ目のやり方は、実際に稼いでいる人のブログから学ぶこと!ポイントは、セールスライティングです。

ツイッターなどのSNSを使えば、ブログで稼いでいる人がたくさん見つかります。まずは、それらのやり方に片っ端から目を通していきましょう。

最初はどの人が稼げているのか分からないと思いますが、それでOK。なぜなら、たくさんのブログを見ているうちに、次第に稼いでいるのか否かを判断できる目が養われてくるからです。

ただし、ボーッとブログを眺めているだけでは、勉強になりません。そこで、他人のブログから学ぼうとしたときに見るべきポイントを紹介します。

  • アフィリエイトで何を紹介しているか
  • 記事のどこに広告を貼っているのか
  • どの記事に読者を集めようとしているのか

まずは、これらのポイントを考えながらブログを眺めてみましょう。

アフィリエイトで何を紹介しているのかは、一目瞭然だと思います。そこで、一歩踏み込んで、その商品やサービスをどのように紹介しているのかを考えてみることをおすすめします。

単にメリットだけを紹介しているのか。他の商品と比較しているのか。読者の不安を煽りながら売ろうとしているのか。

このように、アフィリエイト商品をどのようにして売ろうとしているのか。これを知ることがセールスライティングを学ぶということなのです!

ひと言でセールスライティングと言っても、やり方は多岐にわたります。それこそ、相手の不安を煽りながらセールスするという心理学を応用した手法もあります。

ただ、最初は細かいことまで気にする必要はありません。

実際に運営されているブログをもとに客観的にセールスライティングの書き方を見ているだけでも、ブロガーが何を狙って記事を書いているのかが見えてくるようになります。

「これは、最終的に〇〇を売るためのフラグかな?」

「あえてデメリットを伝えることで、よりメリットを際立たせているのかな?」

このように、なぜその文章が書かれているのか?ということを、自分で仮説を立てながら考えてみることが大切です。仮説を立てながら様々な事例を見ていくことで、なぜそのライティングが使われているのかが分かるようになってきます。

勉強のネタは、至る所に転がっています。まずは、たくさんのブログを見ながら、お金をかけずに学んでいきましょう!

【方法②】書籍から学ぶ

2つ目のやり方は、書籍を活用しながら学ぶこと!運営ノウハウがまとめられた本を使えば、ブログ運営のやり方を体系的に学ぶことができます。

一点だけ注意すべきことは、まずは「ブログでどのようにして稼ぐのか?」という全体像から学ぶことです。

ブログに限ったことではありませんが、まずは全体像を学ぶことで初めてゴールが見えてきます。逆に、全体像を知らなければ、ゴールが見えていないのと同じこと。

私は、これを「本質を知る」と表現しています。

どんなことでも、まずは物事の核となる本質を知ることが最速で成功するためのポイントです。

本質を捉えていなければ、どれだけ頑張っても成果が出ないのはもちろん、努力の方向性を間違えてしまって無駄な時間を費やしてしまうことになります。だからこそ、私がブログをやろうと思ったときは、まずはブログ運営の全体像を知ることから始めたのです。

当時、ブログで稼ぐことにまだ半信半疑だった私。

実際にブログで稼ぎながら生きるという、正真正銘ブロガーとしての生活を確立させた染谷昌利氏が上梓した「ブログ飯」には、本当にお世話になりました。この本があったからこそ、どうやってブログで稼いでいけば良いのかというイメージができるようになったのです。

ブログ運営には小手先のテクニックをまとめた本がたくさんありますが、それらを学ぶのはまだ先の話。まずは、ブログの運営方法やライティングの本質となる部分から学ぶことが、結果としてブログで稼ぐための近道なのです。

なお、私がブログの本質を学ぶために役立った3冊の書籍をまとめて紹介している記事があるので、ぜひご覧ください!

ブログ初心者におすすめの本3冊
ブログ初心者におすすめの本を3冊紹介!【ブログの本質を学べる】本記事では、ブログ初心者の方におすすめする3冊の本を紹介します。どの本も、私がブログを始めたばかりの頃にお世話になった本です。本記事で紹介する本を読めば、ブログのアクセス数や収益を得るために必要な「ブログの本質」を知ることができます。...

まとめ

リョウ
リョウ
最後に、ブログアフィリエイトのやり方を勉強するときにおすすめの方法をおさらいしておきましょう!
おすすめの勉強方法
  1. 実際のブログから学ぶ
  2. 書籍から学ぶ

時間がある人は、実際に稼いでいるブログを見つけて、自分なりの仮説を立てながら実践的に学ぶことをおすすめします。一方で、時間がない人は、書籍を活用して知識を増やしていきましょう。

ただ、忘れてはならないのが、学んだことを実際にあなたのブログで試してみることです!知識を増やすだけで満足していては、いつまで経っても現状を変えることはできません。

「あ、このやり方イイかも!」と思ったことは、片っ端から試してみましょう!それがたとえ上手くいかなかったとしても、チャレンジした中で得た経験に勝るものはありません。

ブログは、あとからリライトできることが大きなメリットです。上手くいかなければ、書き直せばOK。諦めなければ、少しずつクオリティを上げていくことができるのです。

やり方を学び、自分なりに試す。これを繰り返していくことで、最終的に自分だけのスタイルが築き上げられるのです!