WordPress

【WordPress】ブログのドメインの決め方【早い者勝ち】

【WordPress】ブログのドメインの決め方【早い者勝ち】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ブログのドメインって、どうやって決めれば良いんだろう…」

この疑問を、解決に導きます!

WordPressでブログを開設するとき。多くの方は、サーバーの契約と同じタイミングでドメインを取得するはずです。

リョウ
リョウ
でも、いざドメインを決めようとすると、なかなか決められないですよね。
  • どのような文字列が良いのか
  • 文字列はブログの運営に影響するのか
  • 「.com .net. .org」はどれを選べば良いのか

本記事では、ドメインに関するこれらの疑問について、複数のブログを運営している私が徹底解説します。これを読んで、お気に入りのドメインを取得しましょう!

では、まいります!

ドメイン取得に関する3つの疑問

ドメインを取得する場面になったとき、多くの人が以下の3つに悩んでしまうと思います。

ドメイン取得に関する3つの疑問
  1. どのような文字列が良いのか
  2. 文字列はブログの運営に影響するのか
  3. 「.com .net. .org」はどれを選べば良いのか

それぞれ、詳しく解説します!

【疑問①】どのような文字列が良いのか

ひとつ目は、ドメインをどのような文字列にすれば良いのか?という疑問について。

リョウ
リョウ
結論として、ドメインは短くて分かりやすい文字列にすることをおすすめします!

理由は、パッと見て判断できる文字列であればあるほど、ユーザーに認識されやすいからです。

特に、短い文字列のドメインは、ドメイン自体が売買されるほど価値があります。ユーザーに認識されやすいのはもちろん、ブログのジャンルを1ワードで表しているものもあります。これらはプレミアムドメインと呼ばれ、多くの人が取得を狙っています。

以上のことからも、ドメイン名は短ければ短いほど価値があると言えるのです。

一方で、文字数が多くてユーザーがパッと見て分かりづらいドメインは、警戒されやすいというデメリットがあります。

最近は手口が巧妙ですが、悪意あるフィッシングサイトによくありそうな意味の分からない文字列は避けておきましょう。ドメインだけで悪意あるフィッシングサイトのようなイメージを持たれてしまうなんて、もったいないですからね。

パッと見の分かりやすさを重視した場合、理想としてはブログのタイトルや内容に合わせた文字列にするのが一番です。私が取得したyoyomaniax.comでは、まさにブログのタイトルである「YOYOMANIAX」と同じドメインを取得しました。

ドメインは、認識しやすいという観点から1ワードで取得できれば理想ですが、短い文字列のドメインは、既に取得されていることがほとんどです。そこで、2つや3つのワードの組み合わせを探していくと思います。

そこで生まれる新たな悩みが、ワード同士を「ハイフンあり」で並べるのか「ハイフンなし」で並べるのかということ。

  • ryo-enomoto.com
  • ryoenomoto.com

最初は、「ハイフンあり」のほうがパッと見で分かりやすい気がしていましたが、インターネットで世界中のウェブサイトを調べてみたところ、意外にも「ハイフンなし」を採用しているウェブサイトが多かったので、最終的にはハイフンなしでドメインを取得しました。

日本人の感覚としては、英単語同士をハイフンで繋げる印象がありますが、海外では単語をそのまま並べるのが主流なようです。

ただ、ドメインのハイフンありなしは、大勢には影響ありません。あまりに長すぎるのは避けるべきですが、最終的にはあなたが気に入った文字列で取得するのが正解です。

【疑問②】文字列はブログの運営に影響するのか

2つ目は、ドメインの文字列がブログの運営に影響するのか?という疑問について。

リョウ
リョウ
結論として、ドメインがどんな文字列であろうと、ブログの運営に影響することはありません!

例えば、私は現在3つのドメインを取得してブログを運営しています。

・ryoenomoto.com
・yoyomaniax.com
・maskichi.com

これらのドメインを見てみると、3つ目のmaskichi.comがパッと見で分かりづらい文字列ですよね。ドメインの文字列がブログの運営に影響があるとすれば、きっと3つ目のmaskichi.comが一番アクセスを得られないはずです。

でも、実はこの中で、maskichi.comが一番のアクセス数を集めているんです!

maskichi.comは、2017年に新規取得したドメイン。このドメインで運営しているブログが「ミニ四駆改造アカデミー」です。

このブログは、2021年12月に累計300万PVを達成しています。さらに、Googleなどの検索エンジンでは上位表示を数多く獲得できています。

maskichi.comというのは、このブログを運営するキャラクターのニックネーム「マスキチ」から選びました。ローマ字読みをしたわけでもないので、意味を持たない文字列です。

こんな文字列のドメインだと、そもそも読みにくいし認識されにくいのではないか?と思うかもしれませんが、まったく問題なく運営できています。

正直なところ、ドメイン名は長すぎなければ問題ありません。ブログを運営するうえで大切なのは、ドメイン名よりもブログのタイトルです。

稀にドメイン名から検索される指名検索もありますが、ほとんどの場合はタイトル名で指名検索しますよね。maskichi.comのように分かりにくいドメインでも、「ミニ四駆改造アカデミー」のような分かりやすいタイトルをつけておけば、認知は獲得できるのです。

以上のことから、ドメインの文字列によるブログ運営への影響はないと言えます。

【③】「.com .net. .org」はどれを選べば良いのか

3つ目は、「.com .net. .org」はどれを選べば良いのか という疑問について。

リョウ
リョウ
結論として、トップレベルドメインはどれを選んでもOKです!

〇〇.comのように、ドメイン名の「.(ドット)」で区切られた右側の文字列のことをトップレベルドメイン(TLD)と呼びます。トップレベルドメインは、用途や分野に合わせて多くの種類が用意されています。

以下は、トップレベルドメインの参考例です。

.com 商用サービスや企業向け
.net ネットワークに関するサービス向け
.org 組織や非営利団体向け

昔は、トップレベルドメインを見るだけで、どんな属性のドメインなのかイメージが湧きやすかったんです。

「〇〇.com」を見れば、一般的なウェブサイトだなぁと分かります。これが「〇〇.org」といったものだと、非営利団体なのかな?と想像することができたのです。

私がブログを始めた2017年頃には、「〇〇.com」は、あまりにもありきたり過ぎたドメインでした。そこで、トップレベルドメインをあえて「〇〇.org」にして、権威性を獲得するという手法もありました。

ただ、現在では、ぶっちゃけトップレベルドメインによる影響は、ほとんどないと考えていて問題はありません。それこそ、「〇〇.net」のようなドメインには怪しいウェブサイトのようなイメージもありましたが、今では、いちいちそんなことを考える人も少なくなっています。

むしろ、トップレベルドメインに対するハードルが下がっているからこそ、ブログの内容に合わせたトップレベルドメインを取得してブログのテーマをより効果的に伝え流方が効果的です。「〇〇.blog」のようなドメインを使えば、ユーザーは一瞬でブログだと認識できます。

ブログのテーマに合ったトップレベルドメインを取得して、より一貫性のあるブログ運営をしていきましょう!

まとめ

リョウ
リョウ
最後に、ブログのドメインを決めるときのポイントをまとめておきます!
ブログのドメインを決めるときのポイント
  1. 文字列は短く分かりやすく
  2. 文字列がブログ運営に影響することはない
  3. トップレベルドメインでブログのテーマをより伝え安くなる

WordPressでブログを作るにはドメインの取得が必須だからこそ、いざ取得しようと思ったときに迷ってしまいがち。

ただ、本記事で解説したとおり、ドメイン自体がブログの運営に大きく影響することはありません。あなたが気に入った文字列で取得するのが、一番良い選び方です。

お伝えしたように、ドメインは早い者勝ちです。世界中に同じドメインは、2つとして存在しません。

悩みに悩んで決めたドメインも、調べてみたら既に取得されていた…なんてことは、私も経験しています。

「本当はあのドメインが良かった…」と後悔しながらブログを運営していくのは、愛着も湧かないので絶対に避けるべきです。そこで、お気に入りのドメインを使うためにも、まずは気になったドメインが空いているか、チェックしておくことをおすすめします!

さらに、お得な情報。

エックスサーバーなら、サーバー開設と同時にドメインを申し込むと、ドメイン代が永久無料というキャンペーンが開催されていることがあります。

つまり、キャンペーン期間中にWordPressのブログを開設すれば、毎年1,000円程度のドメイン代が不要になるということ。今後、ブログで収益化を目指していくと分かりますが、月1,000円を稼ぐのってめちゃくちゃ大変です。キャンペーンを上手く使って、運営費用をできるだけ抑えておくことをおすすめします!

【図解で解説】WordPressのブログをクイックスタート機能を使って開設する方法【たった10分でブログを開設】
【図解で解説】WordPressのブログをクイックスタート機能を使って開設する方法【たった10分でブログを開設】本記事では、エックスサーバーが提供する「クイックスタート機能」を使って、わずか10分でWordPressのブログを開設する方法を、図解で解説します。これを読めば、初心者でも簡単にブログを作ることができます。...