「特化ブログって、どうやって運営しているんだろう…」
この疑問を、解決に導きます!
ブログに関する情報を調べていると「特化ブログ」や「雑記ブログ」といったワードが登場します。雑記ブログはジャンルを決めずに記事を書くブログだと理解しやすいものの、特化ブログと言われたところでいまいちピンとこないですよね。
そこで、本記事では、大好きなミニ四駆をテーマにした特化ブログで累計300万PVを達成した筆者が、特化ブログについて徹底解説します。
私は現在、「ミニ四駆改造アカデミー」のほか、「YOYOMANIAX」や「ブログ初心者入門講座」など、3つの特化ブログを運営しています。特化ブログの運営ならお任せください!これを読めば、特化ブログの基本情報を理解することができます。
では、まいります!
特化ブログとは?
「そもそも、特化ブログってなんぞや?」という悩みから解決していきましょう。
ブログに関する情報を調べていたときに「特化ブログ」と「雑記ブログ」というワードを見かけましたよね。これらは、ブログの運営スタイルのことを指しています。
それぞれのブログの特徴を、店舗に例えてイメージしてみましょう!
- ひとつのテーマに関する記事を書いていく
- スポーツ用品を扱っている専門店
お店(=ブログ)の商品(=記事)が、一つのテーマ(=スポーツ)で構成されている専門店
- テーマを決めずに色々なジャンルの記事を書いていく
- ヴィレッジヴァンガードのような雑貨店
バラエティに富んだ商品(=記事)を集めて、一つのお店(=ブログ)を構成している雑貨店
特化ブログは専門店。一方の雑記ブログは雑貨店。こう考えてみると、運営スタイルを理解しやすいですよね。
特化ブログが優れているポイントについて
これらの違いを踏まえながら、特化ブログの優れているポイントについて解説していきます!
例えば、「最近、たくさん食べて体重が増えてきちゃったから、ダイエットのためにランニングでも始めようかな!」と考えている人がいるとします。
「せっかくランニングを始めるなら、専用のシューズを買って気合いを入れよう!」
こう思ったとき。あなたはどこにシューズを買いにいきますか?先程の例で言えば、雑貨店か専門店が選択肢になります。このとき、さすがに「雑貨店に行ってシューズを探そう!」とは思わないですよね。
ランニングシューズを探すなら、当たり前のようにシューズ専門店やスポーツ用品店に行きますよね。実は、インターネットで情報を探しているユーザーにも、このランニングシューズを買おうと思ったときと同じ心理が働くのです。
ランニングシューズを買おうと思ったとき、多くの方は「まずどんなランニングシューズがあるのか」をネットで検索しますよね。そして、Google検索で見つけた記事を読んで、商品を吟味する。ここまでは、普通の流れ。
ここで、見つけた記事が雑記ブログだった場合。その記事が収益化に向けたCV記事ならひとつの記事で完結できるので良いのですが、もしそうでない場合は他の記事に誘導しなければなりません。
このときポイントとなるのが、ユーザーの潜在意識。潜在意識とは、まだユーザー自身も気づいていない意識のことです。ランニングシューズを探している人は、潜在意識としてウェアやプロテインなどランニングに関連する情報も知りたいという意識があるんです。
雑記ブログの話に戻します。あなたなら、この雑記ブログから、関連する記事を探そうとしますか?様々なジャンルをテーマに多くの記事が用意されてはいるものの、その中から探すとなると、ちょっと面倒くさいですよね。
一方で、最初に訪れたブログが特化ブログだった場合。
ランニングに関する特化ブログでは、ランニングに関する情報を網羅しているので、私ならおすすめランニングシューズの記事の中に、ランニングシューズと合わせて使うと長持ちするメンテナンス商品やウェアなどのグッズを関連記事として表示します。
これらの記事を目にしたユーザーは、ここで初めて「ランニングに役立つメンテナンスグッズがあるのか!」と気づきます。そして、ブログにある様々な記事に目を通してみようかなと思いはじめるのです。
特化ブログでランニングに関する記事を豊富に用意してあるからこそ、ユーザーが抱くであろう興味、つまり「潜在意識」を刺激する記事を提示しておくことで、ユーザーの意識を変えることができるのです。
特化ブログの優れているポイントは、これだけではありません。
ランニングシューズを探すというきっかけでブログに訪れてもらったユーザーに、一度でも「このブログは役に立ちそうだ」と思ってもらえたら、どうなると思いますか?
ユーザーに「このブログは役に立つなぁ!」と思ってもらえたら、そこであなたの勝ち。ユーザーは、今後ブログのリピーターになってくれることは間違いないでしょう。
このように、ひとつの記事をきっかけにブログに訪れたユーザーをファンにできることも、特化ブログの優れているポイントなのです!
特化ブログの運営方法について
特化ブログの優れているポイントを理解したうえで、ここからは「一体どのように特化ブログを運営していけば良いのか?」ということを解説していきます。
特化ブログを運営するうえで最大のポイントとなるのが「〇〇の専門家として活動する」こと!
〇〇の専門家として活動する
特化ブログを読むユーザーが特化ブログに期待していることは、興味のあるテーマに関する専門的な情報を得られるという価値です。
あらゆることを深く掘り下げていけばいくほど、ブログを読むユーザーとしては「この人の話は信用できそうだ」という意識が働きます。これを突き詰めたときにたどり着くのが、専門家なのです。だからこそ、特化ブログを運営していくのであれば、まずはあなた自身が〇〇の専門家になることが、ブログを成長させるコツなのです。
「〇〇に関する情報なら、△△さん!」
専門家として特化ブログを運営するなら、ユーザーにこれほどまでに認識してもらうことが最終目標。
「自分は、特化ブログを運営したいと思っているものの、専門家と言えるほどの知識はないんだよ…」
多くの方は、こう考えてしまいがち。でも、それは間違っています。
専門家って、なにも「人生を懸けて〇〇に取り組まなければならない」わけじゃありません。単純に、〇〇について他の人よりも少し知識があるだけで充分なんですよね。何も知らない人からしてみれば、それだけで一歩も二歩も先を行く先輩です。
例えば、職場でパソコンを使っていて、何気なくショートカットキーを使った人を見たとき。「すごっ!」って思いません?でも、その人からすれば全然大したスキルでもなく、自慢できるほどのことでもありません。でも、まったく知らない人からすれば、その人は「パソコンのスキルが高い人」として映るのです。
このように、他の人よりちょっとできること。これを見つけていきましょう。ひとつ見つければ、あとはスキルを横展開していくだけ。先程の例で言えば、ショートカットキーをたくさん覚えて職場のみんなに教えてあげると、喜ばれるだけでなく「パソコンに強い」専門家になれちゃいます。
このように、周りの人よりちょっと得意なことを見つけて、スキルを伸ばす。そこで学んだことを発信する。これを繰り返していけば、すぐに専門家として活動することが可能です!
特化ブログの稼ぎ方について
最後に、特化ブログで収益を得たい方に向けて、特化ブログの稼ぎ方を解説します。ブログで稼ぐ方法はめちゃくちゃありますが、ここでは私が得意とする物販アフィリエイトについて話を進めていきます。
物販アフィリエイトとは、主にAmazonや楽天などのECサイトに売っている商品を売ることで収益を得る方法です。私の特化ブログ「ミニ四駆改造アカデミー」では、おもちゃ・ホビーのジャンルで、ひとつの商品が売れるたびに紹介料として売上の3%がもらえます。
アフィリエイトと言えば、ASPにある広告から商品を見つけて売るほうが単価も高いので稼げると思います。でも、あえてAmazonや楽天の商品を売っているのには、理由があります。その理由が、どんな商品でも扱えるということ。
ASPで商品を探すと、どうしても自分が紹介したいジャンルの商品がないことが多いんですよね。それこそ、ミニ四駆に関連する広告なんてひとつもありません。一方で、Amazonなら世界中の商品を何でも紹介できるので、マネタイズの幅が広がります。
例えば、先程の例に出した「パソコンに強い専門家」がマネタイズする方法を考えてみます。ショートカットキーが使えるスキルを活かすならば、仕事時間の短縮を図る「ジョブ・ハック」的なブログが最適ですね。
エクセルで使えるショートカットキーをたくさん紹介した記事を書いてマネタイズするなら、参考書籍として「超時短!魔法のExcelショートカットキー」というKindle本を紹介したり、おすすめグッズとしてショートカットキーがたくさん掲載されているマウスパッド「キーボードショートカット表マウスパッド」などを紹介することが可能ですね。幅を広げれば、仕事の疲労を軽減できる打ち込みやすいキーボードなどもアリかもしれません。
このように、Amazonや楽天の商品なら、様々な方法でマネタイズを考えることができるんです!これが、物販アフィリエイトのメリットです。
ブログである程度のアクセス数を獲得できるようになったら、商品レビュー記事を増やすことをおすすめします。
Amazonアソシエイトでオフィス用品の紹介料率は3%です。つまり、レビュー記事から34個の商品が売れれば、元を取れちゃう計算です。新製品を速攻手に入れて、使い倒してレビューする。最終的には、これを目指していきましょう。ここまで来れば、あとは新製品をいっぱい買って遊びながらでも商品を売って収益を得られるようになります。
https://twitter.com/ryoenomoto44/status/1480781285455187968?s=21
ちなみに、私の特化ブログ「ミニ四駆改造アカデミー」では、Amazonアソシエイトの発送済み商品売上が、2021年の1年間で1,000万円を超えました!
ぜひ、特化ブログにチャレンジしようと考えている方は、物販アフィリエイトにもチャレンジしてみてください!Amazonや楽天を見ながらマネタイズの方法を考えるだけでも楽しいですし、世の中を見る目も変わるのでおすすめです。
ちなみに、物販アフィリエイトで記事を書く方法は『物販アフィリエイトで稼げるブログの書き方【年間売上1,000万超え】』の記事で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。
まとめ
特化ブログの特徴について、おさらいしておきましょう。
- スポーツ用品を扱っている専門店
- 〇〇の専門家として活動する
- 物販アフィリエイトでマネタイズの幅が広がる
最後に、お伝えしたいことがあります。
特化ブログは、その名のとおりひとつのテーマに関する情報を発信していきますが、できることであれば、あなたが興味を持てるテーマで発信していくことをおすすめします。なぜなら、「あなた自身が、どれだけそのテーマを愛しているか?」ということが、ブログを読んでいるユーザーにも伝わるからです。
書き手であるあなたが「テーマ自体には興味がなけど単価が高くて稼げそうだ」というきっかけで書いた記事は、まったくと言って良いほど読者のこころに響きません。すると、アクセス数が増えることもなく、次第にブログから離れていくのが目に見えています。
一方で、自分が大好きなことに関して記事を書いていると、やっぱり読者にもその想いが伝わるんですよね。自分がカフェのオーナーとしてお客さんに提供するコーヒーと、思い入れもなくただ雇われたアルバイトが提供するコーヒーくらいの違いが、ブログでも感じ取れるんです。
もし、ジャンル選びに迷ったら『特化ブログのジャンルの選び方』の記事を参考にしてみてください。アフィリエイト商品から選ぶ方法と自分の得意分野から選ぶ方法の2つを紹介しています。
この記事を読んで頂いたあなたには、あなた自身が興味を持てるテーマを見つけてもらいたいと切に願っています!