「副業しながらスキルアップを目指そうかな…」
この疑問を、解決に導きます!
ブログの記事には、それこそ何千、何万と文字を書いているので、自然と文章力がアップしていきます。さらに、記事に挿入する画像の作成でデザインセンスが磨かれたり、構成を体系的に考えることで論理的思考が養われたりもします。
本記事では、現役サラリーマンの私が副業のブログを通じてスキルアップした理由とその方法について解説します。これを読めば、あなたも副業を本業に活かして相乗効果を得る方法が分かります!
では、まいります!
副業で身につけた本業にも活かせるスキル
私が副業を通じて身につけたスキルは、3つあります!
- 文章作成能力
- デザイン力
- 論理的思考
それぞれ、詳しく解説します!
【スキル①】文章作成能力
ひとつ目は、ブログをたくさん書いてきたことが、文章作成能力の向上に役立ちました。
サラリーマンって、企画書や報告書を作ることが日常茶飯事ですよね。そんなときに、ブログの経験がめちゃくちゃ役に立っています。
私の場合は、1記事の文字数は平均して3,000〜4,000文字くらいです。この文字を書くときには、以下のようなことを考えながら書いています。
- 読者に伝わりやすい文章にするにはどうするか
- 言葉の言い回しは適切か
- もっと簡単に説明できないか
これらを繰り返し考えながら記事を仕上げていくので、自然と文章を作る能力がアップします。
特に、ブログの場合は、文字だけで相手を動かさなければなりません。商品を購入してもらうのはもちろん、ほかの記事を読んでもらうにも、文章で魅力を伝えるのです。
このように、文章には人を動かすチカラがあります。それを仕事の資料作成にも活かすことができるのです!
【スキル②】デザイン力
2つ目は、デザイン力を身につけることができました。
記事を仕上げるは、アイキャッチ画像と呼ばれる画像を作る必要があります。ブログのトップページに並んでいる、アレです。
アイキャッチ画像は、その名のとおり目を惹く画像である必要があります。そのためには、フォントの選び方やどんな言葉を配置するのかが重要になります。
これが、デザイン力の向上に繋がります。
普通のサラリーマンにデザイン力が必要か?と思われるかもしれませんが、パワポなどのプレゼン資料でこのスキルが役立つんです。
表示のデザインから見出しや本文のフォント選びなど、アイキャッチ画像作成の経験を活かせる場面は多々あります。
アイキャッチ画像を簡単に作れる「Canva」には、プレゼンに使えるデザインのテンプレートもたくさん用意されています。これらを使うだけでも、普通にパワポを使って作る資料と比較してクオリティを上げることができちゃいます。
【スキル③】論理的思考
3つ目は、ブログの構成を考えていたことで、論理的思考を身につけることができました。
ブログって、ただ記事を書くだけで稼げるようになるわけではありません。
- どんな記事を誰に向けて書くのか
- アクセスを集めている記事と本来読まれたい記事をどのように繋げるか
- メインコンテンツにはどんな記事を用意するか
このように、ブログをどのように構成していこうかということを日々考えながら記事を書いているのです。
サラリーマンだと、作業マニュアルなどを作ることもあると思います。ただ、マニュアルが増えれば増えていくほど、逆に個別のマニュアルが扱いづらくなってしまうんですよね。
そこで、各マニュアルの関連性を把握して体系的にまとめ直そうとすると、どうしても論理的思考が必須となります。
そんなときに、ブログで身につけた思考力が効果を発揮します。日頃から記事の繋がりなどを頭の中で考えているからこそ、マニュアル同士の関連性も把握できるようになったのです!
論理的思考を身につけると、ゴールまでの道のりをしっかり見定めながら仕事を進めていくこともできるようになります。
まとめ
- 文章作成能力
- デザイン力
- 論理的思考
サラリーマンとして働き続けている現状に不満を持ち、その現状を打開すべく始めた副業。皮肉にも、副業を始めたことで多くのスキルを身につける結果となり、それが本業の仕事のクオリティを上げることに繋がることとなりました。
ただ、そのおかげで本業の仕事は効率よく捌けるようになって、無駄な残業を減らすことができました。副業を始めてから、本業もプライベートも順調に進むようになったのです。
副業を通じてスキルアップすれば、スキルをどこに使うかという選択もできるようになります。私のように本業に活かせるのはもちろん、身につけたスキルを武器に仕事を受注しながらフリーランスとして活動することも可能です。
このように、スキルアップもできる副業を選ぶことが、将来の働き方の選択肢を増やすことになるのです。
スキマ時間時間を有効活用しながら、ストック型の副業で収入を増やしてスキルアップも狙えるブログは、副業におすすめです。興味のある方は、ぜひチャレンジしてみてください!