ブログのコツ

【収益化の壁を乗り越える】副業ブログがきついのは最初だけ【継続する3つのコツ】

【収益化の壁を乗り越える】副業ブログがきついのは最初だけ【継続する3つのコツ】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「副業でブログを書くのって、正直しんどい…」

この疑問を、解決に導きます!

ブログって、簡単に始められる反面、続けるのが非常に大変ですよね。副業でブログを書いているなら、なおさらのこと。

しかも、記事を書いても必ず収益に繋がるとは限らない。こんな先が見えない中で頑張って記事を書けと言われても、継続できるはずがないですよね。

リョウ
リョウ
一方で、ブログの成果を出している人のツイートを見てみると、とても楽しそうにブログを運営していることに気づきませんか?

それもそのはず。ブログって、始めたばかりの頃が一番つらいんです。逆に、この時期を乗り越えてしまえば、次第に記事を書くことが楽しくなってきます。

この壁を乗り越える秘訣。それは、たった1円でも良いので収益化を達成することです!

ブログでお金を稼げる感覚が分かると、俄然やる気が湧いてきます。それが、結果としてブログを継続していこうという活力になるのです。

本記事では、収益化の壁を乗り越えてブログを継続するためのコツを解説します。これを読めば、ブログを書くことが楽しく感じられるようになります!

では、まいります!

ブログを継続するための3つのコツ

ブログを継続するためのコツは、3つあります!

ブログを継続するための3つのコツ
  1. ゼロ→イチを達成する
  2. 小さな目標を立てる
  3. ブログ仲間を見つける

それぞれ、詳しく解説します!

【継続のコツ①】ゼロ→イチを達成する

まずは、ブログでたった1円だけでもお金を稼ぐことが大切です!

ブログを始めたものの、まだ1円も稼げていないという方。残念ながら、そのブログ運営のやり方は間違っているかもしれません。なぜなら、ブログの運営方法さえ間違っていなければ、1ヶ月目から収益化することは意外と簡単だからです。

実際に、あなたが今読んでいる「ブログ研究所」は、2021年11月に更新をスタートして1ヶ月目から収益化を達成。2ヶ月目には、4桁の収益を達成しています。

あなたと同時期にブログを始めて、既に収益化を達成した人と、まだ1円も稼げていないあなたの違い。それは、正しいやり方が身についているか否かの違いだけなんです。

逆に、正しい運営方法を理解すれば、あなたのブログもすぐに収益化することができます。

1ヶ月目から収益化するブログの作り方では、ゼロから最速で収益を獲得するためのブログ運営方法をまとまています。まずは、この記事を読み込んで、ゼロ→イチを達成していきましょう!

【継続のコツ②】小さな目標を立てる

2つ目のコツは、小さな目標を立てるということ!

「ブログでたくさん稼ぎたい!」という夢を抱くことは、間違いではありません。ただ、理想と現実のギャップが広がれば広がるほど、モチベーションが低下してしまうんですよね。

あなたも実感しているように、そんな簡単に稼げるほどブログは甘くありません。ブログで稼ぐには、どうしてもコツコツとブログを更新していくことが必要です。

そこで、モチベーションを維持しながら継続するために効果的な方法があります。それが、小さな目標を何回も達成していくこと!

たくさん稼ぐというのは、あくまで最終目標です。それよりも、まずは目の前にある小さな目標を達成していく感覚を身につけることが大切です。

  • 記事を10記事書く
  • アドセンスに合格する
  • たった1円でも収益を獲得する
  • ひと月に100円の収益を達成する

このように、段階的に定めた目標を、ひとつずつクリアしていくことがポイント!たとえ小さな目標でも、乗り越えた先に達成感を味わうことができます。

これは、ゲームのクエストをクリアしていくのと同じ感覚です。

クエストを選ぶときは、達成できそうなクエストから選びますよね?いきなり、ボスを倒すクエストから始める人はいません。これと同じです。

まずは、自分がクリアできそうなクエストを選んで、チャレンジする。そのクエストをクリアする過程でレベルアップしていくことで、最終的にボス討伐のクエストにチャレンジできるのです。

ブログも、クエストと同じように成果を段階的にクリアしていくことで、次第に困難な目標を達成できるようになっていくのです。

今のあなたは「ひのきの棒と布の服」しか装備していないのです。その状態でボスを倒すのは不可能です。まずは、スライムを繰り返し倒しながらコツコツとレベルを上げていきましょう!

【継続のコツ③】ブログ仲間を見つける

3つ目は、ブログ仲間を見つけること!

一人で黙々と続けていけるブログだからこそ、悩みがあっても一人で悩んでしまいがちなんですよね。ただ、相談できる相手がいないと、解決策が思い浮かばずに挫折してしまうこともあります。

そんなときに、あなたを助けてくれるのが仲間の存在です!

リアルの生活でブログを書いている友達を見つけるのが一番理想的ですが、私自身、残念ながらブログを書いている人と出会ったことはありません。そこでおすすめなのが、ツイッターでブログ仲間を見つける方法です。

同じ時期にブログを始めた人や試行錯誤しながらブログを書いている人を、勇気を出してフォローしてみましょう。たとえリアルの繋がりがなくても、同じように悩み、前に進もうとしている存在があるだけで、安心感を得られるんですよね。

さらに、気になる人にはリプを送ったりリツイートしてみたりして、何かしらアクションを起こしてみてください。慣れていないと「いきなりコメントして嫌われたらどうしよう…」と思いがちですが、それは単なる思い込みなのでご安心ください。

誰もが最初は同じような不安を抱えています。でも、慣れてしまえば、なんてことはありません。むしろ、いつも「いいね!」をくれる人がいると、それが心の支えになっていることを実感することができます。

ツイッターで多くの人と交流していれば、それだけあなたのブログを読んでくれる人も増えていきます。たくさんの人にブログを読んでもらうには、まずは自分から積極的に交流していくのが正解です。

一人で黙々と続けることもブログの楽しさのひとつですが、一方で、ネットで知り合った仲間と試行錯誤しながら続けていけるのも、ブログだからこその楽しみ方です。

成果が出ないことを一人で悩んでいても、なかなか解決の糸口を見つけることは困難です。だからこそ、ツイッターを活用して多くのブログ仲間を見つけてみてください。

切磋琢磨できる仲間の存在が、あなたのブログ運営を華やかにしてくれること間違いなしです!

まとめ

リョウ
リョウ
最後に、副業ブログがきつい時期を乗り越える方法をおさらいしておきましょう!
ブログを継続するための3つのコツ
  1. ゼロ→イチを達成する
  2. 小さな目標を立てる
  3. ブログ仲間を見つける

まずは、1円でも良いのでお金を稼ぐ感覚を味わう。そして、小さな目標を達成することを念頭におきながらブログ仲間を見つけていくことが、結果としてブログ運営を楽しく継続するためのコツです。

当ブログでは、あなたのブログ運営をサポートすべく、これまでに培ったブログ運営のノウハウをすべて公開しています。私自身がブログに挫折した過去があるからこそ、きつい時期にいるあなたの気持ちを理解できると自負しています。

ブログで副収入を得られるようになって人生が好転したからこそ、私と同じようにブログをきっかけに稼げる人を増やしたいのです。

当ブログのノウハウを片っ端から活用して、人生を好転させるきっかけにしてみてください!