ブログのコツ

ブログ初心者におすすめの本を3冊紹介!【ブログの本質を学べる】

ブログ初心者におすすめの本3冊
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ブログ初心者におすすめの本って、どれかな?…」

この疑問を、解決に導きます!

本記事では、ブログ初心者の方におすすめする3冊の本を紹介します。今回選んだ本は、どれも「ブログの本質」を知るために非常に参考になる本です。

まず、ブログ初心者の方にお伝えしておきたいことがあります。それは、ブログで継続的なアクセスや収益を得たいなら「ブログの本質」を知らなければならないということ。

初心者の方は、どうしても簡単にアクセス数を増やす方法を探してしまいがちですよね。ただ、小手先のテクニックを使えば一時的なトレンドに乗っかることはできても、残念ながら継続的に収益をもたらすブログを作ることはできません。

一方で、本質を理解して実践しているブログは、たとえ記事を更新していなくとも、長期にわたって多くのアクセス数を得ているのも事実。

今回紹介する本は、小手先のテクニックをまとめた指南書ではありません。しかし、ブログの本質を理解するうえでは、めちゃくちゃ役に立つ本ばかりです。どの本も、私がブログを始めたばかりの頃にお世話になった本です。

本記事で紹介する本を読めば、ブログのアクセス数や収益を得るために必要な「ブログの本質」を知ることができます。

では、まいります!

ブログ初心者におすすめの本3冊

ブログ初心者におすすめの本は、以下の3冊です!

ブログ初心者におすすめの本3冊
  1. ブログ飯
  2. 100円のコーラを1000円で売る方法
  3. エッセンシャル思考

それぞれ、詳しく解説します!

【おすすめ本①】ブログ飯

1冊目は、「ブログ飯(ブログめし)」です!

著者は、2009年に非IT系出身ブロガーとして独立した染谷昌利(そめやまさとし)氏。染谷氏は、日本にブログサービスが普及し始めた2004年頃からブログを執筆している、いわばブロガーの先駆者的存在の方です。

そんな染谷氏が、ブログの収入で「飯を食う」ための心構えや考え方をまとめたものが本書、ブログ飯です。

  • ただのブログを「飯が食えるブログに変えるための考え方」が学べる

本書は、ただのブログを「飯が食えるブログに変える」ための運営論をメインに、話が展開されます。

特におすすめなのが、第2章。ブログで扱うテーマの見つけ方や分かりやすい文章の書き方、ブログを継続する方法など、ブログに最低限必要な情報が網羅されています。

ブログを始めたばかりの初心者の方は、まずはこの1冊を読めば、ブログ運営に関するノウハウを知ることができます。

マネタイズを目指すブログの運営は、ただ単に記事を書けば良いというほど簡単なものではありません。記事を書くにも、どんなテーマを選ぶのか。ターゲットは誰にするのか。どのように商品を訴求するのか。考えるべきことは多々あります。それこそ、ブログで商品を売ることは、ビジネスと同じなのです。

ブログに集客して商品を売るということは、個人でマーケティングに取り組むようなものと言えます。

ブログを始めたばかりで右も左も分からないような状況であれば、まずはブログをマネタイズするまでの流れを知ることが大切です。

全体感が分からない状況で個々のテクニックを知っても、その知識を効果的に活用することはできません。だからこそ、本書を活用して、ブログで稼ぐまでの全体の流れを把握しておきましょう!

本書のポイントは、ブログの本質に迫る内容であること。

本書では染谷氏の成功談や失敗談を知ることができますが、それはあくまで染谷氏の話。本書の内容と丸々同じことをしたところで、同じ結果は得られません。ただ、なぜその行動をしたのか?という部分については、非常に参考にできる部分が多くあります。

行動した理由や上手くいった要因。失敗の原因。これらは行動の本質であり、ひいては「ブログの本質」と言えるものなのです。

本質を知ることは、ブログで成果を出すために極めて重要です。特に、一度作り上げたあとは手間をかけずに稼ぎ続けてくれるような、息の長いブログを作るうえで欠かすことのできないものです。

本書の活用方法としては、例えば、染谷氏が「Xperia」に関するブログで行っていた施策を、あなたのブログのテーマに変えて取り入れてみるなど、染谷氏の行動をあなたのブログに当てはめてみることが重要です。

【おすすめ本②】100円のコーラを1000円で売る方法

2冊目は、「100円のコーラを1000円で売る方法【合本版】」です!

本書は、2011年に小説として書き下ろされた「100円のコーラを1000円で売る方法」のコミック版。

本書は、会計ソフト会社である駒沢商会を舞台に、主人公である宮前久美がマーケティングを学びながら、商品プランナーとして成長していくストーリーが描かれています。

ブログについて知りたいのに、マーケティング?商品プランナー?と思う方もいるかもしれません。一見、ブログとは全く関係がないようなテーマの本ですよね。

でも、その考えは間違いです。本書には、ブログをマネタイズするために役立つマーケティングのノウハウが、数多く詰まっているのです!

「ブログ飯」の紹介でもお伝えしましたが、ブログはビジネスであり、ブログをマネタイズするために必要な知識がマーケティングなのです。

本書は、マーケティングのマの字も知らない方でも、読み終える頃には「マーケティングとは何か?」を学ぶことができる、マーケティングの入門書と言えます。

マーケティングの解説書には、顧客満足や価値提供、差別化戦略、イノベーションといった用語が散見されます。本書では、これらの用語について、事例をもとに具体的な解説がなされています。

1作目では、顧客満足や価値提供をテーマに、顧客の課題に対する自社ならではの価値を考えることの意味を学ぶことができます。

2作目では、差別化戦略のように、ライバルとの競争において優位なポジションを獲得するために有効な戦略を学ぶことができます。1冊目をマーケティング入門編とすれば、2作目はより実践的な方法論が展開されています。

3作目では、イノベーションをテーマに、これまで正しいと思っていた考え方に捉われず、困難に挑戦して新しい価値を生み出すことの重要性を学ぶことができます。

これらのマーケティングに関する知識を学ぶことで、「どのように記事を書けば商品が売れるのか?」という疑問を解決するための糸口が見つかります。

さらに、本書をおすすめしている理由が、もう一つ。それが、「マンガでマーケティングを学べる」という点です。

マーケティングというと、如何にも専門的で難しそうなイメージがあると思います。その原因は、文章から実例を想像しにくいことにあります。マーケティング戦略を文字として捉えようとすると、どうしても堅苦しさが拭えません。

しかし、本書のようにマーケティングの実例をマンガとして視覚的に捉えることで、これまで抱いていた不安が嘘のように、難しそうな戦略もすんなり理解できるようになるのです。これこそが、マンガで学ぶ最大のメリットと言えます。

まずは、マンガを活用してざっくりと理解する。そして、興味がある項目については専門書を手にしてみる。私の経験上、この学習方法が知識を最速で身につけられる方法です。

いきなり専門書を手にしたところで、具体的なイメージが湧かなければすぐに飽きてしまいます。でも、マンガで予備知識を得たうえで専門書を読むことでイメージが湧きやすくなり、結果として理解度がアップするのです。

「どうせマンガでしょ?」と斜めに構えるのではなく、マンガであることを最大限に活かして、最速で知識を身につけてみてください。これからブログを書いていくうえで、役に立つこと間違いなしです!

【マンガでよくわかる エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大限にする】

3冊目は、「エッセンシャル思考」です!

本書は「99%の無駄を捨て1%に集中する」をテーマに、たくさんの瑣末な物事の中から少数の本質的なことだけを選びとる考え方を学べる1冊。

ブログは、思っている以上にやることが多いんですよね。それこそ、ブログでマネタイズを目指すなら尚更のこと。記事を書くこと以外にも、ライティングやデザイン、マーケティング、心理学まで、学ぶべきことはたくさんあります。

私は、本業の傍ら副業としてブログを書いているのですが、ここで本書に出会うきっかけになった私の失敗談を紹介します。

私の失敗談(ボックスの見出しに入れる)

ブログのアクセス数に伸び悩んでいた頃。アクセス数を増やすためには、あれもこれもやらなきゃと、自分にプレッシャーを与えていました。

  • 記事を書く。
  • ツイートをする。
  • ブログのデザインを整える。
  • アイキャッチ画像を作る。
  • インプットを増やす。

最初は気合いで乗り越えられるだろうと考えていたのですが、いざやってみると全然上手くいかない。記事の執筆に行き詰まったら、アイキャッチを作成してみる。アイキャッチを作るために、参考になるサムネイルをYouTubeで探してみる。

そんなことをしていたら、全てが中途半端になってしまっていたんです。結局、記事もロクに更新できないまま、時間だけが過ぎてしまうことがほとんど。

副業でブログを書いている方なら、心当たりがあるのではないでしょうか?

ブログにハマればハマるほど、カスタマイズなどやりたいことが増えていきますよね。ただ、副業としてブログに取り組む場合は作業時間が限られてしまうので、思っている以上に多くの作業はできないのも事実。

実際のところ、ブログをやりたい気持ちはあっても、そもそもの時間が足りないのです。さらに、日々の体調はもちろん、やる気やモチベーションの変化もあるので、想像しているように淡々と作業をこなすというのは、ほぼ不可能です。

「やりたいことか多すぎるけど、やれる時間は限られてしまう。一体、どうしたらいいんだ…」

こう悩んでいたときに出逢った本が、「エッセンシャル思考」でした。

「99%の無駄を捨て1%に集中する」というキャッチフレーズを見たとき、「この本に、今の自分が置かれている状況を改善するきっかけが書いてあるのではないか?」と思ったんです。

エッセンシャル思考では、たくさんの物事の中から、あえてやらないことを決める「選択」と、本当にやるべきことをやる「集中」を学びました。

実際にエッセンシャル思考を実践してみると、これまで自分が集中していたと思う時間の中に、多くの無駄があったことが分かりました。

ブログを書きたいのに、少し行き詰まったらSNSを開いてしまう。そこから別のことを調べてしまう。気づくと、時間だけが経過している。このように、自分が無意識にしていた行動が、自分が一番やりたい「ブログを書く」ことの妨げになっていたことを痛感したんです。

これらの無駄を、エッセンシャル思考により削減することができるようになりました。自分が本当にやりたい「ブログを書く」ことに、これまでとは比べ物にならないくらい、集中することができるようになったのです。

言葉ではイメージしにくいエッセンシャル思考も、本書でマンガのストーリーとして読むことで、すんなり理解できます。

副業でブログにチャレンジしようとしている人にに、特におすすめの1冊です!

まとめ

ブログ初心者におすすめの本3冊
  1. ブログ飯
    〜ブログで稼ぐ方法を学ぶ〜
  2. 100円のコーラを1000円で売る方法
    〜ブログをマネタイズするためのマーケティング知識を学ぶ〜
  3. エッセンシャル思考
    〜限られた時間を有効活用する〜

これら3冊の本を読むことで、ブログで稼ぐための本質を学ぶことができます。

「ブログでマネタイズしたい!」とお考えの方は、ブログで稼ぐうえで最も重要である「本質」を学んで、今後のブログ運営に役立ててみてください!