成功した人にその秘訣を聞いてみると「辞めずに継続したこと」という答えが出ることがあります。でも、これを聞いたときに「そんなに長く続けられる自信がない」と思ってしまうこと、ありますよね。
続けられる人と、続けられない人。その違いは「好きなことをしているか否か」にあると思っています。仕事も趣味も、好きだからこそ続けることができるのです。
私自身、ブログを始めて5年くらい続けられたのは、自分の考えをまとめたり誰かに伝えることが好きだったからです。あとは、文章を書くことが苦ではないというところでしょうか。
好きだったり、苦じゃなかったりするから続けられた。これに尽きると思います。
さらに言えば、好きなことをしていると、わざわざ続けるか否かという考えにすら至らないんですよね。別に、続けたいからやっているのではなく、好きでやっていたことが気づいたら長く続いていた。こっちの思考です。
好きなことを続けられている人に聞いてみれば、多くの人が同じ答えだと思います。つまり、始める前に続けられるか否かを考えるのではなく、まずは自分が興味のあることを素直に始めてみることが大切だということです。
とりあえず、やってみて、つまらなかったら他のことをやってみれば良いだけです。最初から自分にピッタリの趣味なんて見つかるわけがありません。
それこそ、自分も数えられないくらいのことに手を出してきましたが、楽しくて続いているのはごくわずかです。でも、そうやって色々なことに手を出してきた中に、結果として長く続いている楽しい趣味があったのです。
まずは、興味のあることを手当たり次第に始めてみてください。きっと、楽しいと思えるものが見つかるはずです。