ブログのコツ

ブログのPV0を脱出する方法【累計300万PV達成ブロガーが解説】

ブログのPV0を脱出する方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「いつまで経ってもブログのPVがゼロのまま…」

この疑問を、解決に導きます!

ブログのPVが伸びないと、記事を書くモチベーションが上がりませんよね。ただ、ブログを育てるのは時間がかかると言われてはいるものの、いつまで経ってもPVが増える気配すらないのは、初心者あるある。

私も、ブログを始めた頃は同じ悩みを抱えていました。それこそ、PVがゼロから変わらなかったんです。なぜ誰も読んでくれないんだろう…そんなにセンスがないのかな…。と、めちゃくちゃ悩んでいたんですよね。

でも、「あること」をきっかけに、PVを増やしていくことができたんです!

本記事では、ブログを始めたばかりの頃はPVゼロが続いていた一方で、今や累計300万PVを達成した特化ブログを運営している筆者が、PVゼロを抜け出した方法を解説!併せて、ブログを始めたばかりの頃にしていた勘違いについても紹介します。PVゼロを脱出するきっかけにたどり着くまでには、色々な勘違いもあったんです。

これを読めば、あなたのブログがPVゼロから脱出できるのはもちろん、PVを増やしていくことも可能です。

では、まいります!

ブログのPV0を抜け出したきっかけ

私自身、ブログを始めた頃はPVゼロばかりが続いていて相当悩んでいたんです。でも、ここで紹介する2つをきっかけに、PVは右肩上がりで増えていきました。その方法がコチラ!

ブログのPVゼロを抜け出した2つのきっかけ
  1. 記事のタイトルにキーワードを含める
  2. ツイッターで記事の更新を告知する

それぞれ、詳しく解説します!

【きっかけ①】記事のタイトルにキーワードを含める

ひとつ目は、記事のタイトルにキーワードを含めること。まずは、SEOからのアクセスを獲得する観点から改善していきましょう。

PVがゼロから増えないと悩んでいるブログを見てみると、多くの方がキーワードを無視した記事を書いているんですよね。

キーワードとは、ユーザーがGoogleで検索するときに入力するワードのこと。あなたがブログについて調べたいと思ったときに「ブログ PV 増やし方」のように検索するワードが、キーワードそのもの。

まず何よりも、記事のタイトルにはキーワードを含めることが重要です。キーワードが含まれていないと、ユーザーにクリックすらしてもらえません。とはいえ、そもそもタイトルにキーワードが含まれていない時点で、検索上位に表示させることすら難しくなりますが。

最低限、記事のタイトルにキーワードを入れるようにするだけで、次第にGoogleの掲載順位は上がっていきます。記事の内容がタイトルとまったく合っていないなんてことは流石にないと思うので、少なからずPVゼロは脱出できるようになるはずです。

私のブログでは、まさにキーワードを意識しながら記事を書くように改善しただけで、PV数は右肩上がりで増えたので間違いありません。

「どんなキーワードを入れれば良いのか分からないよ…」

こんな方も、ご安心ください。『【リサーチ】ブログのキーワードを選定する方法【自己流は厳禁】』の記事で、キーワードリサーチのやり方を図解で解説しています。記事を片手に真似していけば、簡単にキーワードをリサーチすることができます。

「難しいそうだな…」と感じた方は、より簡易的なキーワードリサーチができる『あらまきじゃけ検索ツール』で気になるワードを調べてみてください。ここに表示されるワードをタイトルに入れながら記事を書くだけでも、かなりの効果はあります。ブログを始めた2017年頃には、とてもお世話になっていたツールです。

記事を書くときには「キーワードをタイトルに含める」ことを意識する。これが、私のブログでPVゼロから脱出したひとつ目のきっかけです!

【きっかけ②】ツイッターで記事の更新告知をする

2つ目は、ツイッターで記事の更新告知をすること。SEOの次は、SNSからのアクセスを獲得する観点から改善していきましょう。

ブログを始めるとともに、ツイッターを始めた方も多いと思います。今更言うまでもありませんが、ブログとツイッターってめちゃくちゃ相性が良いんですよね。

例えば、ブログの記事を更新したときにツイッターでつぶやく。たったこれだけでも、アクセス数は獲得できます。

でも、それができない。理由は、記事を公開することに恥ずかしさや、うしろめたさを感じるからではありませんか?

この気持ち、とてもよく分かります。今となっては記事を書くたびに更新告知をしているので想像すらできないと思いますが、私がブログを始めた頃はツイッターで更新告知なんて、恥ずかしくて一切できなかったんです。その理由は3つ。

ツイッターで更新告知ができなかった3つの理由
  1. 堂々と見せられる自信がない。
  2. 誰かに見られて何か言われたらどうしよう…という恐れ。
  3. ブログの内容を真似されたらどうしよう…という不安。

こんなことを思っていたので、ツイッターを始めてはみたものの、基本的にはブログの情報収集を目的としてのみ使っていました。あなたも、どれかひとつくらい当てはまることがあるかもしれません。

ただ、こんな悩みを抱えていた経験から、ひとつだけ言えることがあります。それは、ツイッターで告知した程度で、残念ながら誰にも関心を持たれないということ。

「誰にも関心を持たれないなら、告知する意味ないじゃん!」と思った方。そうではありません。

告知してもあなたの発信した内容は見られないと言っているのではありません。そうではなく「わざわざ時間を割いてあなたの記事に文句を言うほどの関心を持たれることはない」ということです。

フォロワー数も少ないうえに、フォローも全然していない。こんな人が記事の更新告知をしたところで、ツイートを見てもらえることなくツイートの海に消えていくでしょう。

それこそ、前項でお伝えしたキーワードリサーチと同じです。キーワードをリサーチせずに記事を書いたところで、インターネットの海に当てもなく記事を放り投げるだけ。キーワードをリサーチしていないからアクセスが得られないのと同じで、フォロワーがいない人がツイートしたところで、見つけてもらえないんです。

心のどこかで「記事が炎上したらどうしよう…」という不安があるのかもしれません。

でも、大丈夫。フォロワーやPVが少ないうちは、炎上なんてほとんどあり得ません。そんな不安のせいでツイートするのを躊躇するくらいなら、ガンガン発信していったほうが必ず役に立ちます。ツイートには140文字という制限があるので、たとえ記事の更新告知をするだけでも、文章の要約力を磨くことができちゃいます。

たとえ失敗したところで、その失敗を次に活かせば良いだけ。つまり、記事を更新したら、ドンドン発信していきましょう!ということです。

ただ、ツイッターを始めたばかりの方は、フォローが少ないので単にツイートするだけじゃ記事を読んでもらえません。そこでおすすめなのが、ハッシュタグを効果的に使うこと。ツイートにハッシュタグを付け加えるだけで、見られる回数は増えていきます。

以下に、ブログの更新を告知するときに役立つハッシュタグを挙げておきます。

ブログの更新告知に役立つハッシュタグ
  • #ブログ更新
  • #ブログ更新のお知らせ
  • #ブログ初心者
  • #ブログ書け

このあたりのハッシュタグがよく使われていますし、実際に私自身も使っています。

ひとつだけ注意すべきは、ブログ初心者を狙ったDMや勧誘です。ハッシュタグをつければ、他のユーザーに見つけてもらいやすくなる反面、ブログ初心者を狙った悪質なユーザーにも目をつけられてしまいます。

ブログを始めた頃って、本当に何もわからないじゃないですか。でも、ブログで稼ぎたいっていう気持ちもある。そんなときに「ひと月に10万円を稼げるノウハウがありますよ〜」と言われると、意外と引っかかってしまうんですよね。初心者が不安に感じているという弱みにつけ込む悪質な方法です。

DMがたくさん来るようになると思うのですが、それらはすべて削除してOK。簡単に稼げるノウハウがあれば誰も困ることはないですし、そんな裏ワザ的な方法があるなら、他人に売らずに独り占めして一気に稼ぎますよね。

怪しい人からは距離を置く。これが鉄則です。とはいえ、ツイッターもリアルな世界も同じですね。

ツイッターで更新するのを躊躇するより、ドンドン発信して経験値を貯める。その経験値は、ツイッターのフォロワーを増やすことにも、ブログで綺麗な文章を書くことにも活かせるかけがえのない経験です。この経験値を貯めていけば、間違いなくPVを増やすことができます。

ツイッターを駆使すれば、新規ブログを開設した最初の月からアクセスは増やせます。『【初心者向け】ブログ1ヶ月目から稼ぐことは可能なのか?【結論、可能です】』の記事には、私の新規ブログで検証した結果をまとめているので、ぜひ参考にしてみてください!

ブログを始めた頃によくある勘違い

最初に、PVがゼロから増えないと悩んでいる方に当てはまる「ブログの勘違い」について解説します。勘違いをしていることが原因で自分を過大評価することや、ときには過小評価することがあるので要注意です。

Googleサーチコンソールの掲載順位について

ブログを始めて3ヶ月くらいは、Google検索からのアクセスってほとんど期待できないんです。その理由は、まだブログ自体がGoogleに評価されていないから。

Google検索に掲載されるには質の高い記事を書くことが最低条件ですが、どれだけ質の高い記事を書いたところで、いきなり上位に掲載されることはありません。それこそ、ブログ経験者が新規ドメインでブログを開設して毎日全力で記事を書いたところで、最初の数ヶ月はSEOからのアクセスが1桁しかないこともザラにあります。

一方で、Googleのサーチコンソールを見てみると、記事を公開したその日や翌日に検索順位が一桁になっていたり、いきなりオーガニック検索からのアクセスがあったりして、喜んだことがありませんか?

でも、この結果に喜ぶのは、注意が必要です。

これは私の推測であり不確かな情報ですが、記事を公開した日に掲載順位が高くなるのは、記事がユーザーに役立つのか否かをGoogleがテストしているためだと思われます。

記事のクオリティテストとして一旦掲載順位を上げておき、キーワードで検索してきたユーザーがクリックするのか。滞在時間はどれくらいなのか。この辺りをチェックしているのではないかと思っています。

あくまで私の推測なので、間違っているかもしれません。それこそ、Google検索の掲載順位には、滞在時間などは関係ないと言われていたりもします。でも、新規ドメインで始めたブログでは、よく起こり得ることなんですよね。昨年、新規ドメインで始めたブログでも、同じ現象が起こっています。

「初めて記事を公開したのに、いきなり掲載順位が一桁ってヤバくね!?めちゃくちゃブログのセンスあるかも!」

この結果に喜んでいると、痛い目にあいます。

残念ながら、上がっていた順位はすぐに下げられてしまうんですよね。このあとはアクセスが増えなくなるので、まさに、ぬか喜びって感じです。

私自身、これに気づくまでは「自分にはブログのセンスがあるのかもしれないな!」と思っていました。今となっては恥ずかしいほど、思い込みが激しかったんですよね。でも、ブログを始めたばかりで何も知らないんですから、これが間違っているということに気づくこともできませんよね。

「自分はセンスがあるかも?」と思い込んだ矢先に順位を下げられてしまうので、当時は奈落の底に突き落とされた気分でした。

ブログを始めたばかりの人のやる気が一気に奪われるので、たとえテストだとしてもGoogleも酷いことをするなぁと思います。一方で、クオリティチェックは必要なので、仕方のないことだと思って割り切っています。

何が言いたいかと言うと、ブログを始めたばかりの頃はサーチコンソールの掲載順位に一喜一憂せずに、淡々と記事を積み上げていくことをおすすめするということ。一喜一憂していると疲弊してやる気が下がるので、良いことはありません。

まずは、目標を見据えながら一歩ずつ取り組むことに慣れていきましょう!

ドメインパワーについて

ツイッターでは「ドメインパワーが上がりました!」というツイートを良く見かけますよね。多くの方は、「パワーランクチェックツール」と呼ばれるドメインパワーを計測・チェックできる無料のSEOツールを使って計測しています。

ドメインパワーを気にするあまり、こんなことを思ったことがあるかもしれません。

「Google検索の上位に表示したいから、ドメインパワーを上げなきゃ…」

誰もが、同じように考えたことがあると思います。それこそ、PVがゼロのまま増えずに悩んでいる方は、なおさら気になるはず。なんなら「ドメインパワーが低いから、PVも増えないんじゃないか?」と思ってしまいますよね。

私自身、最初は同じように考えていました。どうにかドメインパワーを上げようと、毎日1回無料で使えるパワーランクチェックツールでドメインパワーを調べていたんですよね。でも、PVと同様に、いつまで経ってもドメインパワーが上がることはありませんでした。

せっかくこの記事を読んで頂いた方のためにぶっちゃけますが、ドメインパワーって、ただの目安でしかありません。たとえドメインパワーが低くても、PVを増やすことは可能です。

私が累計300万PVを達成した特化ブログ「ミニ四駆改造アカデミー」のドメインパワーはどれほどなのか。初公開します。

写真

あくまで参考程度に留めて頂きたいのですが、これが現実です。2021年に累計300万PVを達成したブログも、ドメインパワーは未だに一桁。しかも、ブログを始めてから数年間はドメインパワーがゼロでした。それでも、SEOの上位表示は数多く獲得しています。

累計300万PVを達成した記念にGoogleサーチコンソールの掲載順位をスクロールしてみましたが、500番目のクエリで4.4位、1,000番目のクエリでも8.6位という数字を記録しています。

https://twitter.com/ryoenomoto44/status/1470717666692599809?s=21

この結果から、正直ドメインパワーを追うことには、意味がないと思っています。ドメインパワーはあくまで目安。Google検索に表示されるには、パワーランクチェックツールではなく、Googleのアルゴリズムからの評価が必要なのです。

ドメインパワーを調べることは無駄とまでは言いませんが、あくまで参考程度に留めておくことをおすすめします。そして、ドメインパワーに踊らされることなく、読者に価値を提供できる記事を書いていくことに注力していきましょう!

まとめ

最後に、ブログのPVゼロを抜け出したきっかけを、おさらいしておきましょう!

ブログのPVゼロを抜け出した2つのきっかけ
  1. 記事のタイトルにキーワードを含める
  2. ツイッターで記事の更新を告知する

キーワードを考えながら記事を書き、ツイッターからもアクセス数を獲得するために記事の更新を告知する。これを繰り返していれば、PVゼロは簡単に脱出できます。

一度PVゼロを抜け出せれば、あとは継続あるのみ。油断せず、基本に忠実にキーワードリサーチをしながら、記事を積み上げて見てください!