ブログの基本

【初心者向け】ブログの基本的な書き方について【基礎中の基礎】

ブログの基本的な書き方
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ブログを書くときの基本を知りたい…」

この疑問を、解決に導きます!

ブログを開設して記事を書こう!と思っても、記事の書き方が分からずにつまずいてしまうのは、初心者あるあるです。私自身、ブログを始めたばかりの頃は記事の書き方が全然わかりませんでした。当時はネットで調べながら手探りで書いていたのですが、今振り返るとホント酷い記事ばかり書いていました…。

でも、今となっては多くの方に読んでもらえるブログを運営することができるようになりました!

ブログのPV推移を大公開
【累計300万PV】ブログのPV推移を大公開【月間最高20万PV】本記事では、累計300万PVを達成した特化ブログのPV推移を紹介するとともに、PV数アップに繋がった効果的な施策をまとめました。ているので、これを読めば、成果の出ているブログのPV推移を知ることができます。...

多くの方に読まれるブログを書くためには、まずは記事を書くために基本を知っておくことが大切です。

本記事では、特化ブログで累計300万PVを達成した私が、ブログの基本的な書き方を基礎編と実践編の2つに分けて解説します!これを読めば、多くの方に読まれるブログを書くための基本を理解することができます。

では、まいります!

ブログの基本的な書き方【基礎編】

まずは、基礎編です。

ブログを運営するうえで最も大切なことを理解するとともに、あなたが目指すブログのスタイルを把握しておきましょう。特に、目指すブログのスタイルを履き違えたままでは、せっかく効果的な戦略も意味を成さないものになってしまいます。そのため、ここではブログの基本とも言える事柄からお伝えしていきます。

ブログで最も大切なこと

ブログで最も重要なことは、読者に価値を提供すること。これに尽きます。

ブログで最も大切なことは、読者に価値を提供すること

読者の悩みを解決する。

あなたが試したことの結果を伝える。

どんなことを発信するにも、価値が含まれていなければ、残念ながら読者の方に読んでもらうことはできません。逆に言えば、読者に価値を提供することを念頭に記事を書くことで、読者の心に響く記事に仕上げることができるのです。

今や、至るところに情報が溢れ返っています。その中から、あなたの記事を読んでもらうのは至難の業。闇雲に記事を書いていても、読まれることはありません。

ただ一方で、読者は何をきっかけに記事を読むのか?を理解しておくことで、そのきっかけに合わせて記事を用意しておけば良いので、読まれる可能性はグッと上がります。

読者があなたのブログを読むきっかけ

読者がブログを読むきっかけは、主に2つ。

読者がブログを読む2つのきっかけ
  1. Google検索から記事を見つける
  2. SNSの発信から記事を見つける

前者は、インターネットに溢れる記事から見つけてもらう方法。つまり、Google検索の上位に表示された記事から読みにくるタイプですね。後者は、SNSで告知をしたときに見にきてくれるタイプ。前者はプル型。後者はプッシュ型に近い方法と言えます。

ブログの書き方と言っても、そのやり方は多種多様。あなたがブログに対して、どのように取り組みたいと考えているか。その考え方によって、やり方は180度違います。

ブログの取り組み方

アフィリエイター

ブログは金儲け。人との繋がりなんて気にせず、ドライに稼げればOK。

メリット:稼げる金額が大きい

デメリット:レッドオーシャンで戦うので疲弊する

ブロガー

ブログのファンを増やして、楽しみながら運営したい。

メリット:楽しく運営できるためストレスが少ない

デメリット:稼げる金額は小さい

【パターン①】アフィリエイター

一番成果が大きくなる方法は、不特定多数の人の悩みを解決する記事を書いて報酬を得ること。

アフィリエイターが得意としている高単価のアフィリエイト商品や人気の商品を売ることで報酬を得る方法です。ターゲットの数が多ければ多いほど、獲得できる成果も大きくなります。

この場合、やり方としてはSEO一択。Google検索の上位に記事を表示させることだけに注力するのです。

SEOで稼ぐのであれば、記事に個性を出すよりも徹底して読者の悩みを解決することに注力することが大切。商品が気になったユーザーがGoogleで検索して、上位に並んだ記事から商品を購入するだけ。たまたま見つけた記事を誰が書いているかなんて、ぶっちゃけ関係ありません。

この方法で稼ぐには、Google検索の上位に表示されていることが条件となります。アルゴリズムのアップデートで記事の掲載順位が落ちて、急に稼げなくなったというのは、良くある話。

こんな稼ぎ方をしたいあなたは、まさに生粋のアフィリエイター。収益を最大化していくために全力を捧げられる方が向いています。

不特定多数をターゲットとしているので検索上位を獲得できれば一気に稼げますが、当然ライバルも多いので稼げないというリスクも高いということですね。

【パターン②】ブロガー

アフィリエイターのように、ドライに稼ぐのは気が引ける…と思った方。

SEOをメインの集客源としながらも「ブログに訪れた人に商品を買ってもらって、はい終わり」ではなく、記事を読んだことをきっかけにあなたのブログのファンになってくれるパターンがあります。記事を見つけてくれた人と繋がりながら、楽しくブログを運営したいという方には、こちらの方法をおすすめします。

目指すべきゴールは、あなたが書いた記事だからこそ読んでもらえるブログであるということ。

あなた自身も、Google検索でたまたま見つけたブログだったにも関わらず、めちゃくちゃ興味深い内容が書いてあったからそのままブックマークしたという経験はありせんか?Google検索から記事を見つけてもらったというきっかけはアフィリエイターと同じですが、その後にブログのファンになってくれることがあるんですよね。

あなたのファンを増やして楽しくブログを運営したいと思っている方は、まさにブロガーと言えます。

私は、ブロガーとしてのブログ運営を得意としています。SEOの上位表示を目指しながらツイッターでも発信。ブログを見つけてくれた人がブログのファンになってくれて、リピーターとして何度も読んでくれることを目指しています。

累計300万PVを達成した特化ブログ「ミニ四駆改造アカデミー」も、まさにこのやり方でブログを伸ばすことができました。

毎月の収益としては少ないのが難点ですが、それでもやり方次第で収益を増やすことは可能です。

  • ファンとしてブログに何度も訪れてくれるので、リピーターとして商品を購入してくれる。
  • あなたのオリジナル商品を作れば、一気に稼げる。

ひとつ目は、実際に私自身が経験しています。特化ブログ「ミニ四駆改造アカデミー」では、多くの方に気に入ってもらえて、PV数も累計で300万PVを達成。主な収益源は物販アフィリエイトですが、毎月安定して5万PV程度のアクセスを獲得しつつ数万円の収益が発生しています。

2つ目に関しては、私自身の経験はありませんが、稼いでいるブロガーさんの多くは、この方法で稼いでいますよね。

私の趣味の繋がりで、自分でビジネスを立ち上げている友達がたくさんいますが、やはりオリジナル商品を持っている方は強いです。特に、ニッチなジャンルで起業している人でも、単価が高い商品にブランディング戦略を組み合わせることで売上を伸ばしています。

ブロガーを目指すなら、まずはブログで成果を出しつつ、将来的には自分の商品を作り上げることで収益の最大化を達成することを目標とすると面白そうです。

このように、あなた自身がアフィリエイター気質なのか。ブロガー気質なのか。どちらの戦略でブログに取り組んでいこうとするのかによって、やり方は180度変わります。

とは言っても、最初のうちはどちらが合っているか分かりませんよね。そこで、まずはあなたが理想としている人のやり方を見て、どちらのパターンなのかを把握してみると良いでしょう。

パターンの把握を間違えてしまうと、アフィリエイター気質でSEOを狙いまくっているのにファンを増やそうとツイッターに注力したり、逆に、ブロガー気質なのにファンを置いてけぼりにした記事ばかりを量産したりしてしまって、ブログ運営の方向性を間違ってしまいます。

ここで解説した内容を何度も読み返して、どんなパターンで稼いでいくのかというイメージを頭の片隅に置いておくことで、正しい方向性の努力ができるようになります。

ブログの基本的な書き方【実践編】

ここからは、実践編です。

基礎編では、ブログの方向性について、アフィリエイターとブロガーの2つのパターンがあると紹介しました。ただ、ブログを書いていくに当たって両者に共通することがあります。それが、これから解説する2つのポイントです。

ブログを書く2つのポイント
  1. 読者の悩みを解決する
  2. キーワードをリサーチする

アフィリエイターでもブロガーでも、この2つのポイントを抑えていなければ、そもそも読者が増えることはありません。逆に、これら2つのポイントを抑えておくことで、多くの方に読まれるブログに仕上げることが可能です。

【ポイント①】読者の悩みを解決する

ひとつ目は、読者の悩みを解決すること。

これは、ブログの基礎中の基礎。なぜ読者がブログを読むのかを考えてみれば、簡単に理解できます。

Google検索でもSNSでも同じですが、気になる悩みがあったり知りたいことがあったりしたときに、ブログにたどり着くことが多いと思います。それもそのはず。ブログを読む理由は、読者が抱えている悩みを解決したいからなのです。

既に読者の方が悩んでいる場合は、悩みを解決するために記事を探します。一方で、たまたま目にした記事のタイトルを見たときに興味が湧いて、記事を読むこともあります。

前者は、既に明らかになっている顕在化した悩みの解決方法として積極的にブログを読みにいきます。例としては、欲しい商品があって商品のメリットやデメリットを知りたいようなときに、Googleで検索して調べてみることですね。

後者は、読者自身もまだ気づいていない潜在的な悩みがある中で、たまたま目にしたタイトルに興味をそそられてブログを読みにいきます。例としては、Yahoo!ニュースに上がっていた記事のタイトル「2022年 最新の30代の平均年収」などを見かけたときに、内容が気になって記事を読んでみるときのこと。

読者が行動を起こすきっかけは違えど、両者には共通している点があります。その共通点が、どちらも知りたいことがあって記事を読むということ。

記事を読めば、知りたいという悩みを解決できる。つまり、記事を読んで悩みを解決できることが、ブログに求められている価値であり、ブログの基礎とも言えることなのです。

だからこそ、記事を書くときは読者の悩みを解決できる内容に仕上げることが大切。記事を読んでも何も分からないのであれば、その記事を読む意味がありませんからね。

これは、ブログを書いていくうえで非常に重要なことなので、しっかり頭に入れておきましょう。

【ポイント②】キーワードをリサーチする

2つ目は、キーワードをリサーチして記事を書くこと。

アフィリエイターでもブロガーでも、アクセス数を増やすためにはGoogle検索に記事を表示させなければなりません。SNSを駆使してアクセス数を集めることも可能ではありますが、戦略としてはまったく違う方法を取らなければなりません。

ここで、まずはブログのメリットを理解しておきましょう。

あなたも「ブログの記事は資産になる」という話を聞いたことがあるのではないでしょうか。

ブログの記事は、投稿しておけばいつまでもインターネット上に残り続けますよね。一方で、読者の方がインターネットに公開されている膨大な情報から適切な情報を手に入れるには、Googleで検索するという流れが当たり前になっています。

そんな中で、Googleが提供している検索は、インターネットに転がっている膨大な量の情報から読者が必要としている情報を提示するというサービスで成り立っているのです。だからこそ、読者にブログを見つけてもらうには、Googleの検索に表示させることが必要。

そこで、記事をGoogle検索に表示させるために必要なのが、キーワードリサーチなのです。

読者は、悩みがあってGoogleで検索するとお伝えしました。悩んでいることをGoogleの検索窓に入力して検索するんですよね。そのときに検索されるキーワードを事前に把握することができる方法が、キーワードリサーチ。

残念ながら、闇雲に記事を書いているだけでは、Google検索に表示することが難しいんです。不可能ではありませんが、魚がいるか分からない場所で釣りをしているようなもの。一方で、キーワードリサーチをしてから記事を書くことで、キーワードを狙いながら記事を積み重ねたいくことが可能。魚がいる場所で釣りをするほうが釣れる確率は格段にアップしますよね。

だからこそ、記事を書きながらブログのアクセス数を増やすためにも、キーワードをリサーチしてから書くことが重要なのです。これは、アフィリエイターでもブロガーでも同じように言っています。

でも、私がブログを始めた頃は、キーワードリサーチの重要性に気づくことがなかなか出来なかったんですよね。質の高い記事さえ書いておけば、アクセス数は勝手に増えていくものだと信じきっていたんです。それこそ、100記事くらいは書きたいことだけを書いていたんです。でも、思っていたようにはアクセス数が増えなかった。というか、ひと月に100PVにも届かなかったはず。

「なぜこんなに記事を書いたのに、誰にも読んでもらえないんだ…」

当時は、アクセス数が増えないことにずっと悩み続けていました。ただ、悩み続けても仕方がないので、それまで敬遠していたキーワードリサーチに重い腰を上げて挑戦してみることにしました。

最初は、やり方すら分からない。先輩ブロガーさんの記事を片手に、必死でリサーチしていました。すると、これまで書いてきた記事のキーワードでは、まったく検索されていなかったことに気づかされたんです。

「タイトルにはいつもキーワードを含めるように気をつけていたつもりなのに、そもそも使ってたキーワードで検索している人がいなかったのか…」

これが、ブログの運営方針を大きく転換するきっかけとなりました。

まずは、キーワードをリサーチして実際にGoogleで検索されているキーワードを一覧にまとめました。

キーワードリサーチでは、それぞれのキーワードが実際に検索されている回数が「検索ボリューム」という指標で可視化されます。そこで、検索ボリュームを見ながら月に100回くらい検索されているキーワードだけをピックアップ。これらのキーワードをもとに、記事を書いていくことにしたんです。

数ヶ月が経過したとき、アクセス数に歴然たる差が生まれていました。

キーワードリサーチをしていなかった頃は100記事書いたところで1ヶ月で100PVにも満たなかったアクセス数が、キーワードリサーチをしながら記事を書いたところ1ヶ月で1,000PVを超えるアクセス数を獲得することができるようになったのです!これが、キーワードリサーチの効果です。

アフィリエイターもブロガーも、アクセス数を獲得しないことには収益化することすらできません。まずは、キーワードをリサーチしながら記事を書いて、アクセス数を得られる記事に仕上げておくことが、収益化を目指すブログで非常に重要なのです。

まとめ

最後に、本記事の内容をおさらいしておきましょう!

ブログで最も重要なこと

読者に価値を提供すること

ブログの取り組み方

アフィリエイター

ブログは金儲け。人との繋がりなんて気にせず、ドライに稼げればOK。

メリット:稼げる金額が大きい

デメリット:レッドオーシャンで戦うので疲弊する

ブロガー

ブログのファンを増やして、楽しみながら運営したい。

メリット:楽しく運営できるためストレスが少ない

デメリット:稼げる金額は小さい

ブログを書くときの2つのポイント
  1. 読者の悩みを解決する
  2. キーワードをリサーチする

本記事では、ブログの基本的な書き方について解説してきました。特に、アフィリエイターとブロガーでは、この先のブログ運営のやり方が180度違ってきます。あなたが目指す方向性をしっかり把握しておかなければ、それぞれの施策が意味を成さないものになってしまいます。

私のように自己流にこだわって時間を無駄にしないためにも、本記事を何度も繰り返し読み込ながら、内容を理解したうえでブログ運営にチャレンジしてみてください。基礎を固めてからチャレンジすることで、結果的に成果を得るまでの時間を短縮することができます。

記事をご覧いただき、ありがとうございました。このブログでは、あなたのブログ運営を応援しています!